0
¥0

現在カート内に商品はございません。

必携 入門看護必要度

サムネイルをクリックすると拡大図が表示されます

画像を横にスライドすると他の画像も表示されます

必携 入門看護必要度

¥2,750 税込
商品コード: ISBN978-4-904865-61-3 C3047
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
携行しやすい単行本サイズ!必携です!
実践事例を動画で確認(QRコードで簡単アクセス)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【内容紹介】
❶看護必要度の成り立ちを詳しく説明
何を測定する?/どんな構造?/留意点は?/実践との関係は?等
❷事例に則した演習ノートでしっかり学習
各項目にそって①解説/②事例問題/③解答/④復習 が展開
実践事例を動画で確認(QRコードで簡単アクセス)
❸すべての病棟の評価票を完全網羅
各評価票の項目ごとに定義/判断基準/留意点を網羅

【目次】
はじめに 1
 1. 本書の位置づけ 1
 2. 本書の使い方 2

第Ⅰ章 基本から学ぶ看護必要度 5
 1. 看護必要度とは何か 6
 2. 看護必要度評価を有効活用するための体制整備に向けたヒント 13
 3. 2022(令和4)年度診療報酬改定に係る看護必要度の評価項目の変更 21

第Ⅱ章 実践から学ぶ看護必要度 29
 もう一度,この本の使い方を説明します 30

 A項目を評価してみましょう 32
 1. A項目の構成について学びましょう 35
 2. 「実施項目」を学びましょう 36
 3. 「管理項目」を学びましょう 37
 4. 「併用型の項目(併用項目)」を学びましょう 38
 5. 2022(令和4)年度診療報酬改定から,新しく追加された項目,「注射薬剤3種類以上の管理」を学びましょう 39
 6. 必要度Ⅰのコード一覧による評価の方法を学びましょう 41
 7. 必要度Ⅱのコード一覧による評価の方法を学びましょう 42
 8. A項目の「根拠となる記録」を学びましょう 43
 9. 「実施項目」の記録について学びましょう 44
 10. 「管理項目」の記録を学びましょう 45
 11. 「医師の指示書」はどんな時に必要かを学びましょう 46
 12. コード一覧による評価のこれまでの改定の経緯を学びましょう 47
 13. レセプト電算処理システム用コードとは何かを学びましょう 48
 ビデオを見てA項目を評価しましょう 53

 B項目を評価してみましょう 60
 1.B項目の評価方法について学びましょう 63
 2.B項目共通事項について学びましょう 65
 3.B項目の記録が必要であることを学びましょう 73
 4.「医師の指示書」について学びましょう 74
 ビデオを見てB項目を評価しましょう 75
  ①「寝返り」を評価してみましょう 75
  ②「衣服の着脱」を評価してみましょう 81
  ③「移乗」を評価してみましょう 87
  ④「食事摂取」を評価してみましょう 93
  ⑤「口腔清潔」を評価してみましょう 99
  ⑥「診療・療養上の指示が通じる」 を評価してみましょう 105
  ⑦「危険行動」を評価してみましょう 111
 C項目を評価してみましょう 116
 1. C項目の評価STEPを学びましょう 118
 2. C項目を学びましょう 119
 3. 対象手術と対象期間について学びましょう 120
 4. 日数は,どのように数えるのか,学んでいきましょう 121
 5. 必要度Ⅰと必要度Ⅱの違いは何ですか? 122
 6. 「根拠となる記録」はどうすればよいでしょうか 123
 7. 評価の根拠となる入院EF統合ファイルについて学びましょう 124
 8. DPC対象病院ではない場合はどうなるのでしょう 125
 9. コード型の考え方を学びましょう 126
  ① 「C-2 開胸手術」を評価してみましょう 128
  ② 「C-6 全身麻酔・脊椎麻酔の手術」を評価してみましょう 129

第Ⅲ章 看護必要度 2022(令和4)年度診療報酬改定における 「重症度,医療・看護必要度」に係る評価票 評価の手引き 133
 一般病棟用の重症度,医療・看護必要度Ⅰに係る評価票 134
 一般病棟用の重症度,医療・看護必要度Ⅱに係る評価票 136
 一般病棟用の重症度,医療・看護必要度に係る評価票 評価の手引き <一般病棟用の重症度,医療・看護必要度Ⅰ> 138
  A モニタリング及び処置等 142
  B 患者の状況等 152
  C 手術等の医学的状況 164
 一般病棟用の重症度,医療・看護必要度に係る評価票 評価の手引き <一般病棟用の重症度,医療・看護必要度Ⅱ> 167

 特定集中治療室用の重症度,医療・看護必要度に係る評価票 170
 特定集中治療室用の重症度,医療・看護必要度に係る評価票 評価の手引き <特定集中治療室用の重症度,医療・看護必要度Ⅰ> 171
  A モニタリング及び処置等 174
  B 患者の状況等 182
 特定集中治療室用の重症度,医療・看護必要度に係る評価票 評価の手引き <特定集中治療室用の重症度,医療・看護必要度Ⅱ> 194

 ハイケアユニット用の重症度,医療・看護必要度に係る評価票 196
 ハイケアユニット用の重症度,医療・看護必要度に係る評価票 評価の手引き 197
  A モニタリング及び処置等 200
  B 患者の状況等 214

 日常生活機能評価票 226
 日常生活機能評価票 評価の手引き 227
 付録 242
 おわりに 247
 索引 250

――――――――――――――――――――――――――――
コンビニ決済をご利用の方は、先にご入金ください。
入金確認後、商品を発送いたしますので、ご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――
※本書籍の書店様からの問い合わせは以下にご連絡をお願いいたします。 株式会社カイ書林 Tel048-797-8782 Fax048-797-8942

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿